「ドールソーイングBOOK 型紙の教科書」本で型紙とドール服を作ったレビュー

2018/12/07

手持ちのお人形のための洋服を、一からデザインしてみたい方のための本です。
ドールボディからドール服の原型を作るやり方を紹介しています。
緑色の「袖・襟」の本では上半身(トップス)、青色の「スカート・パンツ」の本では下半身(ボトムス)の作り方が掲載されています。
実際に本を購入して原型を作り、服を作ってみたのでレビューをします。

総合評価


神本~!

  • オリジナルのお洋服を作りたい方に
  • 作りたい服のデザインがあるけど、型紙がない!という方におすすめ。
    特にキャラドールを作りたい場合には重宝すると思う。

  • いろんなサイズの女の子・男の子ドールに対応
  • いろんなタイプのドールに対応できるように書かれている。巨乳ドール用のアレンジまである。

    ドールの型紙の作り方を教えてくれる本は今までなかった。神本!
    ただ、この本で紹介してるのは「原型」だけなので、 実際に服を作るとなるとアレンジが必要になる。

    本の内容

    ドール服の原型の作り方

    ドールボディから型紙原型を作成するやり方が書いてある。
    ざっくりやり方を紹介する。

  • ドールボディに包帯を巻く。
  • その上からライン状のテープを貼る。
  • それにキッチンペーパーをあてがって、ラインテープの印を写す。

  • このようなやり方でドール服の原型を作る。立体裁断というらしい。
    「袖・襟」編、「スカート・パンツ」編どちらのやり方も概要はほぼ同じ。

    掲載されている型紙の原型

    筆者が作った型紙の原型も原寸大で掲載されている。
    上身頃原型(襟・袖はない)

  • Super Dollfie(スーパードルフィー)
  • 幼SD女の子、SDM女の子、SD女の子、SD16女の子、DD/DDS(SS胸・S胸・M胸・L胸)、MDD(S胸・M胸・L胸)
  • オビツ
  • 60、48/50、11
  • ユノアクルス
  • ゼロ、姉(デフォルト胸・グラマラス胸)、少女(デフォルト胸・オプション胸)
  • ブライス
  • ネオブライス、ミディブライス
  • リカちゃん
  • ジェニー
  • Pullip(プーリップ)
  • Tiny Betsy McCall
  • ピュアニーモ
  • フレクションXS女の子、フレクションS女の子
  • KIKIPOP!
  • momoko DOLL
  • おでこちゃんとニッキ


  • パンツ原型(ひざ上まで)
  • Super Dollfie(スーパードルフィー)
  • SD17男の子、SDGr男の子、SDGr女の子、SD16女の子、SD女の子、DD、SDM女の子、MDD、幼SD女の子/男の子
  • ユノアクルス
  • 姉、兄、少女、少年、ゼロ、ちび
  • オビツ
  • 48/50、55、11
  • momoko DOLL
  • ピュアニーモ
  • フレクションXS女の子、フレクションS女の子
  • KIKIPOP!
  • リカちゃん
  • ジェニー
  • ブライス
  • ネオブライス、ミディブライス
  • Tiny Betsy McCall
  • Pullip(プーリップ)
  • ピコニーモ
  • S女の子
  • ワンダーフロッグ
  • 実際に作ってみた

    私が本を参考にして作ったお洋服を紹介。

    オビツ25女の子M胸(1/6)の型紙と服

    初めて本を見ながらの制作だったが、ドール服の原型(上半身と下半身)を作るのは2~3時間程度でできた。

    胸の形にピッタリなラインに作ることが出来た!

    figma archetype:he(1/12)の型紙と服

    figma archetype:heの型紙と服を作ってみた。

    小さいドールにはラインテープも細めのものを貼るのがいいと感じた。

    何度か制作に失敗したのは、小さいサイズのドール服だったため、ミシンで縫い代を型紙通りの位置で縫い合わせるのがとても難しかったのが原因。
    型紙を布に書き写す時に丁寧にすることと、表にステッチがでない部分は手縫いすることで解消した。

    レビューまとめ

    • 解説がとても丁寧でわかりやすく、型紙制作初心者でもドールの体にフィットした原型が作れる!
    • アレンジの仕方や服の種類の名前付きで紹介されており、読むだけでも勉強になる!
    • お店では手に入りにくい道具が必要。揃えるのがやや大変なので、下に商品リンクを貼っておく。
    • この本で原型は作れるが、服の作り方までは書かれていない。
      他のドール服制作本も併せて読むことをおすすめする。(下におすすめの本のリンクを貼っておく)

    商品リンク

    今回レビューした本に掲載されていた道具の購入先も紹介。 本と一緒に購入しておけば、届いたその日から制作にとりかかれる!

    このページが気に入ったらツイートしてね!

    クリックで応援してね!
    ブログランキング・にほんブログ村へ

    同じカテゴリーの記事

    感想・質問・リクエストいただけると嬉しいです!

    メールアドレスが公開されることはありません。